1. HOME
  2. 当院の感染症対策

当院の感染症対策

当院の感染症対策について

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、私達の生活に大きな影響を与えています。院内で感染症の媒介してしまわないよう、当院ではさまざまな感染症対策を行っております。

当院では発熱や風邪症状の方と、それ以外の方との完全導線隔離を実施しております。発熱・風邪症状の方は専用の出入り口がございますので、そちらから出入りしていただき、常時専用の空調をもちいた専用の診察室で診察しており、診察ごとに次亜塩素酸ナトリウム水溶液による清掃をおこなっております。またお会計も個別に診察室もしくは、お車でおこなっております。

他の医療機関では消毒のうえ使い回しされていることが多いものについても、できるだけ使い捨てのものを採用しています。例を上げると、駆血帯(採血のときに腕を縛るゴム)や耳鏡(耳の診察に使う器具)のチップなどです。また、聴診器には使い捨てのカバーフィルムを貼って聴診させていただきます。

またドアノブや診察机など、患者様が触れる可能性があるところを消毒液(次亜塩素酸ナトリウム水溶液)で頻回に清掃しています。お手洗いを使われた際はその都度清掃しますのでご面倒でもお声をおかけください。

病院に行きたいのに、感染症が怖い…とお思いの方も多いと思います。皆様に少しでも安心して来院していただけるよう、院内には自動のソープディスペンサーやアルコール消毒ディスペンサーを多数設置しております。お電話くだされば、混雑状況もお知らせできますので、どうぞお気軽にご来院ください。

また発熱者の診察も行っておりますが、発熱者専用の診察室で、入り口・待合を通らず外側から診察室に出入りし、感染対策に万全を期した上で診察をしております。発熱者専用の診察室は、診察後は毎回、換気・次亜塩素酸ナトリウムによる接触面の清拭をおこない感染予防に努めておりますのでご安心ください。

接触を減らした設計

受付

医師、看護師、事務員が感染症を媒介しないため、手指消毒を行うとともに、接触を減らす工夫を行っております。レジはセルフ式となっております。

レジ

飛沫感染対策のために受付前にアクリルパーティションを配置しています。飛沫が生じうる診察については医師がゴーグル、ガウンなどを着用し診察にあたります。

手指消毒

手指消毒

院内には入り口、受付の2箇所、2つのトイレそれぞれにアルコール含有の手指消毒ディスペンサーを配置しております。お使いください。またアルコールに過敏症がある方は、その他の消毒剤、もしくは十分な手洗いができるトイレにご案内しますのでお申し出ください。

発熱外来用診察室

発熱者専用に2種類の診察室をご設けています。診察後は毎回、換気・次亜塩素酸ナトリウムによる接触面の清拭をおこない感染予防に努めておりますのでご安心ください。

発熱者専用診察室
発熱者専用診察室
受付時間
9:30~12:30
14:00~15:00
15:00~18:00

▲…9:30~13:00

■…予防接種・健診

休診日:木曜午後・土曜午後日曜・祝日

※診療費のお支払いはクレジットカード、QRコードにてお願い致します。

TEL:0463-74-6927

ご予約、診療案内

電話予約・お問い合わせ

0463-74-6927

発熱・風邪症状のある方

LINEお友達追加から、事前にLINEで問診させていただきます。ご予約時間に来院していただき、駐車場につきましたら、お電話ください。

LINEで予約

それ以外の方

オンラインフォーム(24時間受付)より、ご希望の時間にてご予約ください。当日はクリニック正面入口よりご来院ください。

オンラインで予約
受付時間
9:30~12:30
14:00~15:00
15:00~18:00

▲…9:30~13:00

■…予防接種・健診

休診日:木曜午後・土曜午後日曜・祝日

※診療費のお支払いはクレジットカード、QRコードにてお願い致します。

〒254-0802
住所:神奈川県平塚市札場町12-16
TEL:0463-74-6927